ブログBlog
- トップ
- ブログ
ブログ一覧
-
- 障害者の恋愛 2024.11.18
- こんにちは。 ぐろーあっぷです。 今回のテーマは、障害者の恋愛です。 障害者も恋愛を楽しむことがあります。 障害があるからといって、恋愛やパートナーシップを楽しむ権利が制限されるべきではありません。 ただし、障害者が恋愛を楽しむ上で、個々の状況やニーズに合ったサポートや配慮が必要な場合があります。 例えば、身体的な障害を持つ人は、バリアフリーな場所でのデートや、移動のサポートが必要になる…
-
- チャレンジ雇用 2024.11.16
- こんにちは ぐろーあっぷのわたです。 僕は10月からチャレンジ雇用で働くことになりました。 チャレンジ雇用なってから、変化は、朝が早くなったことです。 利用者の時は、10:00~15:30分までだったのですが、チャレンジ雇用になってから、9:50分~15:35分になりました。 15分長く働くことになりました。 朝は、利用者の時と比べるとゆっくりはできなくはなりましたが、時給がアッ…
-
- ぐろーあっぷのMine(ミネ)です。 2024.11.14
- 皆さん、こんにちは。ぐろーあっぷのMine(ミネ)です。 最近は、天候が寒いか暑いかよくわからない日が多くなってきましたね。 来週くらいには、冬の気温になるみたいでようやくしっかり衣替えが出来そうで嬉しいです。 しかしながら気温が下がると体調を崩してしまうことが多くなるので程よく秋ぐらいの気温、天候でいてもらいたいのが正直なところです。 前回の更新が8月の頃なので約4か月ぐらい経ちましたが、基本的な…
-
- 障がい者のための防災グッズ: 安全を守る準備と配慮 2024.11.14
- こんにちわ ぐろーあっぷです。 11月も中旬を迎えていますが季節がなかなか進まない感じがします。 今日は防災グッズについてのお話です。 自然災害は予測できない時に突然発生しますが、特に障がいを持つ方々にとっては、迅速かつ適切な対応が難しいことがあります。例えば、視覚や聴覚に障がいを持つ方、車椅子を利用している方、または歩行に支障がある方にとって、避難や必要な支援を受けるためには、特別な配…
-
- 来月で・・・ 2024.11.13
- お久しぶりですサマンサバサバサです。 ぐろーあっぷに通所して丸一年が経とうとしています。 パソコンの仕事自体は初めてだったので 「私に出来るのやら・・・」 と不安だらけでしたがスタッフの皆さんに支えられて無事一年間通所出来ました。 これからもこの調子で頑張っていきたいと思います。 今年もあとわずかなので体調に気を付けて通所出来ればと思っています。
-
- すっかり寒くなりましたね 2024.11.12
- おはようございます ぐろーあっぷです 先日までは半袖を着ていたのに急に寒くなって、衣替えも追いつかず何を着て行こうか迷ってしまう今日この頃です。 今回は障害者手帳で活用出来る事です。 障がい者手帳を活用することで、日常生活のさまざまな支援やサービスを受けることができます。障がい者手帳は、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の3種類があり、障がいの種類や程…
-
- 一人世帯の障がい者が大阪府営や大阪市営住宅に入居するには・・・ 2024.11.11
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 今回は一人世帯の障がい者が大阪府営や大阪市営住宅に入居する際の注意点について、いくつか重要なポイントを挙げます。 1. 応募条件と優先措置 障がい者枠の確認: 大阪府営や大阪市営住宅では、障がい者を含む特別な支援が必要な人々のために「障がい者枠」が設けられていることがあります。応募する前に、障がい者向けの優遇措置や特別な申請手続きがあるかを確認しましょう。 …
-
- 紅葉ランキング 2024.11.09
- こんにちは ぐろーあっぷのRです。 早朝から寒さが少し体感にあり、暖かい服装の用意が必要ですね。 鮮やかな紅葉を楽しめる季節になりましたね。 先日秋に行きたい絶景駅の番組を見ました。 少しずつ秋らしくなってきた感じだったな~(^^♪ 紅葉ランキング 1位 日光 2位 京都 3位 知床五湖 4位 高千穂峡 5位 札幌・・・等々 私はまだ行ったことがありません。 普段の環境から離れて別の場所で過ごしてみるの…
-
- 障がい者給付金:制度の背景と申請手続きの重要性 2024.11.08
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 障がいを持つ方々がより良い生活を送るために、さまざまな支援策が提供されています。 その中でも、障がい者給付金は重要な経済的支援の一つです。 しかし、この給付金を受け取るためには正しい理解と手続きが欠かせません。 今回は、障がい者給付金制度の背景とその申請手続きの重要性について詳しく解説します。 1. 障がい者給付金とは? 障がい者給付金は、障がいを持つ人々…
-
- 障がい者映画割引について 2024.11.07
- こんにちは。 ぐろーあっぷです。 最近、映画観てますか? 映画は多くの人にとって楽しみの一つですが、障がいを持つ方々が映画を楽しむための特別な配慮も重要です。日本では、障がい者向けの映画割引が各映画館で提供されています。 1. 割引の内容 多くの映画館では、障がい者手帳を持っている方に対して割引料金が適用されます。一般的には、以下のような内容があります。 障がい者本人の割引:障がい者手帳を提示す…