こんにちは。ぐろーあっぷです。
確定申告の時期で今回は医療費控除について少し書いてみたいと思います。
医療費控除の対象となるのは、納税者本人と、以下の「生計を一にする」家族の医療費です。
対象となる人
- 納税者本人
- 納税者と生計を一にする親族(※必ずしも同居している必要はない)
ポイント
- 「生計を一にする」とは、生活費を共にしていることを指し、仕送りをしている別居の家族も含まれる。
- 例えば、離れて暮らす大学生の子どもや、遠方に住む親に仕送りをしている場合、その家族の医療費も控除対象になる。
- 扶養控除の対象でなくてもOK(ただし、医療費を実際に支払った人が控除できる)。
医療費控除を受けるには、確定申告が必要です。領収書やレシートの保管も忘れずに!