ジャズを聴いていますBlog
ジャズを聴いています
2025.02.22
こんにちは、ぐろーあっぷのKです。
去年こちらでギターを弾いているのを報告させて頂いたのですが、最近はジャズを練習しています。
ジャズは複雑な理論の音楽で、コードやメロディーを弾くまでに非常に多くの勉強と練習が必要とされます。
それに反して聞き手の目線では、違いが解りづらく弾き手の努力や苦労も伝わりにくい音楽です。
弾き手の費やした時間と、聞き手の需要やパイが比例しないコストパフォーマンスの悪い音楽かもしれないですね。。
僕は練習と勉強の繰り返しで誰かに聴いてもらう予定もないですが。
ジャズを聴く方としてはAIに教えてもらい音楽アプリで探して聴いていますが、アプリはCDに比べると音質が劣るので何とかマシにならないかと家では有線の大きなヘッドフォンで聴くようにしています。
色々試しながら聴いていますが、古い音楽は録音された当時の温かみや空気感があります。
子供の頃にCDから落としてカセットテープに好きな音楽を録音して、オリジナルのプレイリストを作っていたのですがその頃からずっと音楽を聴いてる時間は幸せです。
皆様も好きな事や趣味があると思いますが、末永く楽しめると良いですね!