ブログBlog
- トップ
- ブログ
ブログ一覧
-
- 電子工作 2025.09.10
- こんにちは。ぐるーあっぷのM.Tです。 まだまだ残暑が続くので夏バテ対策に気を付けたいです。特に水分補給を怠りがちなので一日2リットルは摂取しています。 今回は今ハマってる電子工作についてお話ししようと思います。 きっかけは趣味の音楽鑑賞。最初は面倒なのでワイヤレスで満足していましたがやっぱり安くても有線接続には敵いません。それから今度はメーカー品のヘッドホンやアンプでは満足出来なくなり、1つ10万円近…
-
- ストレス解消法 2025.09.09
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 今日はストレス解消法について。 現代社会では、誰もが少なからずストレスを抱えて生活しています。 特に障がいのある方は、体調や環境の変化、人間関係などから疲れを感じやすいこともあります。 そんな時に大切なのは、「無理なく続けられるストレス解消法」を見つけることです。 🌿 心と体をリラックスさせる方法 深呼吸・瞑想:ゆっくり呼吸を整えるだけで…
-
- その「重度」は誰が決めるのか――障がい者職業センターの重度判定について 2025.09.08
- こんにちわ ぐろーあっぷです まだまだ残暑が厳しい毎日ですね。少しの気温の変化も体調に影響が出るかもしれないので気を付けていきたいと思います。 今日は「重度判定」についてのお話です。 「働きたいけれど、どこまでできるか不安がある。」 障がいを持つ多くの方が抱えるこの思いに寄り添い、支援の第一歩となるのが、障がい者職業センターで行われる「職業評価」です。中でも注目されるのが…
-
- 無理なく楽しむ万博~サポートサービスの活用と工夫~ 2025.09.05
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 大阪・関西万博は、世界各国の最新技術や文化を体験できる大きなイベントです。 2025年4月から開催されている万博も残り2ヶ月。 楽しみたい気持ちはあっても、「人混みや暑さが不安」「体調に合わせて回れるだろうか」と心配になる方も多いと思います。 今回は、障がいのある方が無理なく万博を楽しむために活用できるサービスや、自分でできる準備・体調管理の工夫をご紹介します。 1. 利…
-
- 読書の秋に向けて。 2025.09.03
- こんにちは。ぐろーあっぷのみんです! 私がぐろーあっぷで働き始めて2年が経ちました。 障害を持つ前も、障害者になってからも色々な仕事に就きましたが、 連続して一つの職場で2年間働くことができたのが初めてだったのでとても嬉しいです。 これからも体調に気を配りながら、自分なりに働いていきます。 話題は変わりますが、皆さんは漫画を読みますか? 私はジャンル問わず色々読みますが、今集めている漫画…
-
- 1日中ぼ~としてしまうことに対してのいい面・よくない面 2025.09.02
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 これだけ暑い日が続きますと休みの日はとくに何もしたくない!ぼ~としたいと気持ちになりますね。 そこで今回は 障がいのある方が「1日中ぼ~っとする」ことについては、プラスの面とマイナスの面が両方あります。心身の状態や生活状況によって大きく変わりますので、整理してみました。 🌸 いい面 心身のリフレッシュ 体調や気持ちが不安定なときに、無理に活動するより休…
-
- 断捨離でスッキリ 2025.09.01
- こんにちは!ぐろーあっぷです。 まだまだ暑い日は続きますがいかがお過ごしでしょうか。 スーパーに行くと月見やハロウィンという文字をちらほら 見かけるようになり、秋を感じ始めています。 本日は最近行った断捨離についてブログを書こうと思います。 断捨離で検索すると🔎 ”「断捨離(だんしゃり)」とは、モノとの関わり方を見直し、不要なものを手放すことで心や生活を整える考え方のことです。 も…