ブログBlog
- トップ
- ブログ
ブログ一覧
-
- 障がい者の一人暮らし。緊急連絡先・鍵預かり 2025.10.30
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 🌸 障がい者の一人暮らしと「緊急連絡先・鍵預かり」についてお伝えしようと思います。 一人暮らしをする障がいのある方にとって、「もしものとき」に備える体制づくりはとても大切です。特に体調の変化や災害、転倒・発作などの際にすぐ助けを呼べる仕組みを整えておくことで、安心して暮らすことができます。 ① 緊急連絡先の登録 1. まずは身近な人に共有を 家族、友人、信…
-
- 最近のこと 2025.10.29
- こんにちは!ぐろーあっぷのF・Jです。 久々のブログ更新になりました。最近の出来事について書いていこうと思います。 まずは仕事についてです。ぐろーあっぷではデータ送信と軽作業があり、 私はデータ送信7割、軽作業3割くらいで作業しています。 ずっと同じ作業ではないので飽きずに作業を進めることができています。 前職で手話も習得したので、休憩中は手話でしゃべる事も多いです。 仕事の帰りは毎…
-
- ハローワーク(およびその関連制度)を通じて、障がいのある方向けに「パソコンスキルを学ぶ職業訓練」が受講できる制度 2025.10.27
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 ハローワーク(およびその関連制度)を通じて、障がいのある方向けに「パソコンスキルを学ぶ職業訓練」が受講できる制度があります。 以下、どんなものか・申し込み手順・ポイントを整理します。大阪近辺で活用を検討される際の参考にしてください。 〇どんな制度があるか ハロートレーニング(障害者訓練):障がいのある方を対象に、障がいの状況に配慮したきめ細かい職業訓練を実施してい…
-
- 🌟 音のない世界が輝くとき ~東京2025デフリンピックに向けて~ 2025.10.24
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 みなさん、「デフリンピック」という大会を知っていますか? 「デフリンピック」は、耳の聞こえない・聞こえにくい人たちのためのオリンピックです。 第1回大会が1924年にフランスで開催された100年以上の歴史がある大会で、オリンピック・パラリンピックと並ぶ、障がい者スポーツの国際大会のひとつです。 聴覚に障がいのあるアスリートたちが世界中から集まり、さまざまなスポーツで戦いま…
-
- 靴選び 2025.10.23
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 急に寒くなり体調管理が大変ですね。今日は靴選びについて 🌸おしゃれもあきらめない!障がいのある方のための靴選び 「靴を履くとき、もう少し楽だったらいいのに」 「リハビリ靴って、見た目がいまいち…」 そんな声を聞くことがあります。 でも最近は、“おしゃれ”と“履きやすさ”を両立した靴がどんどん増えてきています。 👟 履きやすさとデザイン、…
-
- 特撮と、ネコえもん。 2025.10.22
- お久しぶりです。ぐろーあっぷのネコえもんでございます。 さて、皆様。”特撮”とは何の略称か、ご存じですか? ほら、ゴジラとか、仮面ライダーシリーズとか、ウルトラマンシリーズとかを指す、あれです。 正解は、”特殊撮影”。ミニチュア使ったり、ナパーム爆破したり、最近ではCG撮影したりするわけです。上にも挙げた通り、中でもヒーローもののドラマを主に”特撮”とひっくるめて呼びます。ネコえもんは、5つ…
-
- 障がい者と共に生きる社会へ 2025.10.21
- こんにちわ ぐろーあっぷです。 昨日の夜から本格的に秋を感じています。スーパーの広告も「鍋」の具材が並び始めているようです。急激な気温の変化で体調を崩さぬようにしていきたいと思います。 今日は障がい者との共生とその課題のお話です。 「共生社会」という言葉を耳にすることが増えました。障がいのある人もない人も、お互いを尊重し合いながら、共に生活し、社会を形づくっていく。その理…
-
- 2025年の障がい者雇用 ― 働き方の広がりと新しい時代の流れ 2025.10.17
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 2025年、障がいのある人の「働き方」がこれまで以上に広がっています。 企業や社会全体の考え方が変わり、テクノロジーも進んだことで「自分らしく働く」ことが少しずつ現実のものになってきました。 今日は、これまでとの違いと今の時代ならではの変化を一緒に見てみましょう。 ■ 法定雇用率が上がり、職場づくりが前向きに 2024年度から、企業などに義務づけられている障がい者…
-
- 無理しない心作り 2025.10.16
- こんにちは。 ぐろーあっぷです。 皆さん気持ちとは裏腹に頑張りすぎてしまうとか無理してしまうとかありませんか? そこで今回は無理しない心作りについて書いてみたいと思います。「無理しない心作り」は、障がいのある方だけでなく、誰にとっても大切な生き方のヒントになります。 💧無理しない心作り 〜心をやわらかく保つために〜 つい「もっと頑張らなきゃ」と思ってしまうこと、ありませんか? でも、…
-
- 大切な友人と日帰り旅行 2025.10.15
- ぐろーあっぷのブログをご覧の皆様お久しぶりです、ご機嫌いかがですか? 5カ月ぶりにブログの担当が回って来ました、「永遠の14歳」でございます。 今回のタイトル私の大切な友人と趣味の日帰り旅行について書かせていただきます。 先月の9月15日に私と友人3人の計4人で「須磨寺」へ行ってまいりました! お目当ては「H1グランプリ」真言宗僧侶お3方の法話が会場で聴けるイベントに誘われて興味深い、大爆笑あり…