ブログBlog
- トップ
- ブログ
ブログ一覧
-
- タクシーを利用して 2024.03.18
- こんにちはぐろーあっぷです 障がい者割引は、障がいを持つ人々が日常生活をより円滑に送るための支援策の一つとして提供されています。その中でも、タクシーでの利用は特に重要です。なぜなら、タクシーは公共交通機関が届かない場所や、移動が難しい場面での唯一の手段として役立つことがあるからです。 多くの障がい者にとって、タクシーは自立した生活を送るための重要なツールです。車椅…
-
- 鼻うがい 2024.03.16
- ぐろーあっぷのブログをご覧の皆様お久しぶりです。 前回のブログから5か月が経ちました。 ニックネームながやん改め『永遠の14歳』に変更しました。 なぜこのニックネームかといいますと、わたくしめの性格が生涯反抗期なので このニックネームにしました(うしし) さて、今回のブログのテーマ「鼻うがい」について書きます🐽 今週の12日通院した時の事。 主治医から処方箋をもらって薬局で薬を待つ間にちょっとし…
-
- 春一番 2024.03.15
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 やっと春の時期に入りました。3月はイベントが沢山あって、ワクワクしますよね。ひな祭り・卒業・花見・新生活などなど気分が盛り上がりますよね。 しかし、今年は寒暖差がいつまでも付きまとってるみたいで、いまだに朝晩と昼間の気温差が体にこたえる人が多いのではないでしょうか? そんな中、私はぐろーあっぷさんで腰をすえるような感じで楽しく仕事をさせて頂いており、出来る事…
-
- 障害者年金をもらえる人はどんな人? – 誰が対象なの? 2024.03.14
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 障害者年金は、障害を持つ人々が生活を支えるための重要な制度です。しかし、この制度が誰に適用されるのかを正確に理解している人は意外と少ないかもしれません。そこで今回は、障害者年金をもらえる人について詳しく解説します。 障害者年金とは何か? 障害者年金は、身体的または精神的な障害によって生活に支障をきたす人々に支給される給付金です。この年金は、…
-
- 仕事で失敗した後の立ち直り方についてのお話。 2024.03.13
- 皆さん、お久しぶり・・になるんですかね。久々にぐろーあっぷのブログ担当 させて頂く事になったTaniさんです。今回も読んでくださっている皆さんに 何か為になるネタはない物かちょっと考えていたんですが、今回は 仕事での失敗からの立ち直り方についてのお話でもしようかなと思います。(・ω・)ノ 僕は正直な所、余りメンタルは強い方でもないです。すぐにショボンとします。 ただ・・1つ必ず行う事がありまして…
-
- 障害者と仕事 2024.03.12
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 今回のテーマは障害者と仕事です。 障害者にとって仕事は、自立や社会参加の重要な手段です。 障害の種類や程度によって異なりますが、適切な支援や環境が提供されれば、多くの障害者が十分な能力を発揮し、仕事で成功することができます。 以下は、障害者と仕事に関するいくつかの重要なポイントです。 ①合理的配慮とアクセシビリティ:雇用主は、障害者…
-
- 一人にんまり 2024.03.09
- こんにちは ぐろーあっぷのJ・Fです ぐろーあっぷでの仕事として私はデーター送信作業1日かタオル折り等の軽作業とデータ送信の半々ですることが多くどちらも自分なりに一生懸命がんばっています 仕事は仕事で、休憩は休憩で切りかえていて会社の休憩時間には癒しの時間として子犬や子猫の動画をスマホで見ています。 ちょっとしたしぐさだけでも可愛い!癒されます! 一人で思わずにんまりしたり、時にはほかの利用者と共に…
-
- 現状のその先へ 2024.03.08
- こんにちわ ぐろーあっぷです。 3月も中旬になりますが寒暖の差や花粉の状況で日々体調が変化する毎日ですね! 今日はトライアル雇用についてのお話をさせていただきます。 障がい者にとって、就労のハードルは高いものです。その中で、トライアル雇用制度は、障がい者が安定した職場環境で働くための支援として重要な役割を果たしています。この制度は、障がい者が実際の職場で実務経験を積むことで、適性…
-
- タクシーで割引受けていますか? 2024.03.07
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 障害者向けのタクシー利用に関して、大阪市では以下のような補助制度が提供されています。 障害者手帳所有者向け割引制度: 大阪市では、障害者手帳を所持している方々に対して、タクシー利用時に割引や補助金が提供される場合があります。障害者手帳を提示することで、料金が割引されるなどのサービスが受けられるます。(乗車料金 上限500円の割引) 障害者向けの交…
-
- たのしくわくわく 2024.03.06
- こんにちは。SNです。 ぐろーあっぷに入ってもはや8ヶ月くらい経っていますが、時間が過ぎたのもあっという間にって感じがするのが楽しいからかもしれませんね。 データ入力作業と軽作業をしています。もともと手作業が得意なのでタオルやシール張りなど作業がたのしくわくわくしています。それと一人ではできないことをみんなと協力で進んで出来たという達成感があっていい気持ちになりますね。 今、資格訓練を受けていますが…