ブログBlog
- トップ
- ブログ
ブログ一覧
-
- 「障がい者と交通系ICカード──移動のバリアをなくすために」 2025.02.28
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 都市部を中心に私たちの移動を便利にしてくれる交通系ICカード。 改札をスムーズに通過できチャージすれば繰り返し使えるこのシステムは、多くの人にとって当たり前のものになっています。 しかし、障がい者にとっては、この「便利さ」が必ずしも平等に提供されているわけではありません。 まず、障がい者向けの運賃割引がICカードで適用されるかどうかは地域や鉄道会…
-
- ポイント活動 2025.02.26
- こんにちは、ぐろーあっぷのUKです。 今回も久々にブログを担当させて貰います。 ここ最近はかなり寒い日が続いていましたね。 自分はすっかり体調を崩してしまっていました…。 これから暖かくなっていくようですが、まだまだ気をつけないといけませんね。 さて、今回は「ポイント」について少しお話しようかと思います。 お店で買い物などをすると貰えるものが大半ですが、今やかなりの種類があります。 自分は主に「…
-
- 生活の質を向上させる支援技術 2025.02.25
- こんにちわ ぐろーあっぷです 先日の三連休は雪が舞う空模様でしたね。今週は温かくなる予報も出ていますので体調には気を付けて参りたいと思います。 今日は障がい者と便利な道具についてのお話です。 障がい者と便利な道具:生活の質を向上させる支援技術 障がいを持つ人々が社会でより自立し、豊かな生活を送るためには、日々の生活をサポートする便利な道具や支援技術の活用が不可欠です。近年…
-
- ジャズを聴いています 2025.02.22
- こんにちは、ぐろーあっぷのKです。 去年こちらでギターを弾いているのを報告させて頂いたのですが、最近はジャズを練習しています。 ジャズは複雑な理論の音楽で、コードやメロディーを弾くまでに非常に多くの勉強と練習が必要とされます。 それに反して聞き手の目線では、違いが解りづらく弾き手の努力や苦労も伝わりにくい音楽です。 弾き手の費やした時間と、聞き手の需要やパイが比例しないコストパフォーマンスの悪い…
-
- 障がい者手当の現状と課題 〜支援制度の充実へ向けて〜 2025.02.21
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 障がいのある方々やその家族が、安心して生活を送るためには、適切な支援が必要です。 その中でも「障がい者手当」は、経済的な負担を軽減し、生活の質を向上させる重要な制度の一つです。 しかしながら、その支給要件や金額、申請手続きの複雑さなど、多くの課題が指摘されています。 今日は、障がい者手当の現状と今後の課題について考えていきます。 1. 主な障がい者手当…
-
- 今日も頑張るでー!! 2025.02.19
- こんにちは。 ぐろーあっぷのやすべえです。 ぐろーあっぷで働き始めてもう2年になります。 とても速かったです。 こんなに続くと思ってなかったので自分でも驚いています。 ぐろーあっぷでは毎日データ送信を頑張っています。 毎日失敗も多くぐろーあっぷの皆さんに迷惑かける日も多いですが、ぐろーあっぷのスタッフさんが優しい人ばかりなのでお陰で毎日楽しく作業出来ております。 ぐろーあっぷで働こうかな、どうし…
-
- 医療費控除 2025.02.18
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 確定申告の時期で今回は医療費控除について少し書いてみたいと思います。 医療費控除の対象となるのは、納税者本人と、以下の「生計を一にする」家族の医療費です。 対象となる人 納税者本人 納税者と生計を一にする親族(※必ずしも同居している必要はない) 配偶者 子ども 両親 祖父母 兄弟姉妹 孫 など ポイント 「生計を一にする」とは…
-
- 障がい者向けの割引について 2025.02.17
- こんにちは。ぐろーあっぷ です。 障がい者向けの割引制度についてまとめてみましたので、お得に活用して楽しい思い出を作っていきましょう^^ 障がい者手帳をお持ちの方は、さまざまな場面で割引や優遇措置を受けることができます。 交通機関、レジャー施設、映画館など、知っていると生活がぐっと便利になる情報をまとめました! 1、 交通機関の割引 ・電車・バス JR(鉄道各社):障がい者手帳を…
-
- 8年目 2025.02.15
- ぐろーあっぷのHです。 去年より今年は寒いですね。 寒い日が続いて本当に冬が苦手です。 私は高齢ですので、体調に気をつけて軽作業しています。 スタッフの人たちも優しいし皆、明るいので楽しくやっています。 私は8年目になりますが体調に気をつけて頑張りたいと思います。
-
- 好きなもの 2025.02.14
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 今チャレンジ雇用で働いています。 今回は自分自身が好きな物、色々を気ままに書いてみます。 一番の癒しはおもちゃ、シリーズ物も多く集めていて部屋中所狭しと置いて鑑賞するのが好きです。 (掃除が出来ないからもっと片付けなさいとよく言われますが・・・) それから動物園も好きで無料なので毎週土曜日か日曜日には必ず行き、白くまや亀は必ず見ます。 先日も寒くても行き、1-2時間は…