ブログBlog
- トップ
- ブログ
ブログ一覧
-
- 熱中症になりやすい場所 2025.08.04
- こんにちは ぐろーあっぷです。 毎日毎日異常な暑さでしんどいですね。 今回は家の中で熱中症になりやすい場所と対策ということでお伝えしていきます。 障がい者にとって、家の中でも熱中症になりやすい場所は意外と多く、特に以下のような環境では注意が必要です。 🔥 熱中症になりやすい家の中の場所と理由 場所 なりやすい理由 対策のポイント トイレ・浴室 換気が悪く、湿気や熱…
-
- ハッピーバースデー☆ 2025.08.02
- こんにちは。 いつもぐろーあっぷでデータ送信の作業をしてます、やすべえです。 スタッフさん達のおかげで毎日楽しく通所できています。 たまたま今日は私の誕生日で、利用者さんの中でも覚えていてくれた人も居て、プレゼントも頂きました。 ありがとうございます。 健康に今日という日を迎えられたのも、一重にスタッフの皆さんや利用者に皆さんのおかげです。 これからもぐろーあっぷと共に歳を取っていけたらいいなと…
-
- 「簡単にできる食中毒対策と夏バテ予防」 2025.08.01
- 厳しい暑さが続いていおりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? こんにちは、ぐろーあっぷです。 夏の暑さが厳しい季節になると体力が落ちやすくなり、食中毒のリスクも高まります。 とくに障がいをお持ちの方やそのご家族・支援者にとっては、健康管理をより意識する時期です。 今日は、**誰でも簡単に実践できる「夏バテ予防」と「食中毒対策」**をご紹介します。 【食中毒を防ぐ3つの基本】 食中毒は、正し…
-
- 軽作業 2025.07.30
- こんにちは。 ぐろーあっぷのHです。 毎日猛暑でいやですね。 ぐろーあっぷではアクリルキーホルダー・タオル・Tシャツ・歯ブラシなどの作業していますが、私のできる作業を楽しくしています。 私は力がないのですが利用者の皆さん、ご理解してくれてありがたいです。 私事ですが、私の母が7/27で95歳になりました。 心配事はありますが家で元気でお祝い出来てよかったです。 この暑さ心配ですが気をつけ…
-
- ネガティブ思考からポジティブ思考へ 2025.07.28
- こんにちはぐろーあっぷです。 今回はネガティブ思考からポジティブ思考へ 〜障がいとともに前を向くために〜ということでお伝えします。 障がいを持っていると、ふとした瞬間に「どうせ自分には無理だ」「周りに迷惑をかけてしまうかも」といったネガティブな思考にとらわれることがあります。けれど、その気持ちは決して「弱さ」ではありません。むしろ、真面目で責任感があるからこそ、そう感じてしまうのかもしれません。 …
-
- 新しい家族 2025.07.26
- こんにちは、サマンサバサバサです。 毎日暑い中、日傘をさしてぐろーあっぷに通所してます。 さてさて我が家に新しい家族が増えました。 ロシアンブルーの女の子です。 まだ子猫なので毎日いたずら三昧ですが、 私が帰ってくるとちゃんとお出迎えしてくれてくれます。 家に帰るのが楽しみです(^^) 今月も猫ちゃんのために頑張って通所しようと思います(^^)
-
- こんにちは、Mine(ミネ)です。 2025.07.25
- こんにちは、ぐろーあっぷのMine(ミネ)です。 前回の更新が6月25日の更新だったので約1ヶ月ぶりの更新です。 前回も書きましたがチャレンジ雇用になったのですが、 どうやらチャレンジ雇用になったら更新の順番が早くなるみたいで どのようなことを書けばいいか悩みながら書いています。 チャレンジ雇用をさせてもらうようになって約4ヶ月になります。 現状の問題と言えば、どうしても1ヶ月間の間で何日か体を壊してしま…
-
- 楽しく旅行のためのおすすめやポイント 2025.07.24
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 障がい者の方におすすめの旅行先やサービス、ポイントをまとめた内容です。 体調や障がいの種類、同行者の有無によっても変わるので、ご自身の状況に合わせてご参考ください。 【障がい者におすすめの旅行先・サービス】 1、ユニバーサルデザインに配慮したテーマパーク ・東京ディズニーリゾート(千葉) 障がい者手帳で割引あり。 バリアフリー対応トイレ・移動サービ…
-
- 手話に挑戦 2025.07.23
- こんにちはぐろーあっぷです。 今回初めてブログを書くことになりました♪よろしくお願いします。 早速ですが今月末で職員として働き始めて3か月になります。 この3か月は初めて知る福祉のことや、自分がプレイヤーではなく利用者さんを見守るというスタイルで働くことが初めてで自分の中の常識が変わっていく3か月でした。 その中で1番今までとは違うことが少し手話を使えるようになったことです。 毎日使うのは挨拶…
-
- 🌸障がい者の一般就職という選択 〜自分らしく働くために〜 2025.07.22
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 障がいがあっても、社会の一員として「働きたい」「収入を得たい」「やりがいを感じたい」と願う人はたくさんいます。 そんな中で、**一般企業で働く“一般就職”**を目指す方も増えてきました。 今回は、障がい者が一般企業で働くことの意義や準備、活用できる支援について考えてみましょう。 🏢 一般就職とは? 一般就職とは、一般企業に正社員や契約社員、パート…