ブログBlog
- トップ
- ブログ
ブログ一覧
-
- ペルセウス座流星群。 2023.08.14
- 毎日暑い日が続いてますね ぐろーあっぷです 夏のこの時期の天体ショーといえば そうです! ペルセウス座流星群です 毎年8月13日前後にみれるという流れ星です 今年も13日から14日の夜明け近くが最も多く見れるとのことで、13日の夜に見て見ましたが、台風の影響で空には雲が"(-""-)" 早々とあきらめてしまいました。 台風、来てますよね 近畿直撃のようです ( ;∀;) 情報に注意して早めに…
-
- 非常階段 2023.08.10
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 先日スタッフ研修として、自然災害時の避難経路確認を行いました。 非常口の扉を開け、出口を目指して階段をひたすら降りました。 この間、外の空気や光が入ってきていましたが、B1付近になると光も入らず電気の明かりだけで少し暗い。 実際はこの電気も停電になってしまうと真っ暗になるので、懐中電気等は必須です。 懐中電気がすぐ持ち出せ…
-
- 気象病 2023.08.09
- こんにちは。 ぐろーあっぷに勤め始めて3ヶ月になるPです。 (今回のブログはAIによるものです。) 今日は気象病について書いてみました。 気象病とは、気圧や温度などの気象の変化によって、体調が悪くなる現象のことです。頭痛やめまい、吐き気、倦怠感などの症状が出ることがあります。私も気象病に悩まされている一人なので、この記事を書くことにしました。 気象病の原因は、気象の変化に対して自律神経…
-
- びわ湖花火大会 2023.08.08
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 まだまだ暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか? もうすぐお盆ですね。 お盆が終わったら、もう8月も半分終わり あっという間に9月になりますね。 コロナも落ち着き、規制がなくなり みなさんは楽しい夏を過ごせましたでしょうか? これから楽しむ方もいらっしゃいますよね。 そして今日は【びわ湖花火大会】が行われますね。 一度行ったことがありますが か…
-
- 夏 2023.08.07
- こんにちは。ぐろーあっぷです! 突然ですが皆さん夏らしいことはしましたか? 自宅にいる際に花火の音が聞こえる事が多くなってきてそれを聞くたびに夏だなと感じます。花火を見るのはすごく好きなんですがどうしても人混みや厳しい暑さの事を思うと「外に出たくない」と思ってしまいなかなかいく計画すら立てれていません。 ただせっかくコロナの影響も少なくなってきているので機会があれば友人と花火大会に行く計画でも立…
-
- いよいよ開幕 2023.08.05
- こんにちは。ぐろーあっぷです。 今年も夏の甲子園の季節がやってきました! 毎年「テレビ中継にくぎ付け」という訳でもないですが、組み合わせ・対戦結果は気になっています。 たまにテレビでプレーしている高校球児を見ると、子供の頃に見た高校球児のイメージのままで この人達すごい と思うことがよくあります。 最近はスポーツ観戦やレジャーで携帯扇風機を使っている方をよく見ます。  …
-
- 夏の風物詩 2023.08.04
- こんにちは、ぐろーあっぷです。 最近暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 夏と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか? 食べ物であれば「そうめん・スイカ・冷やし中華」、レジャーであれば「プールや海」、「風鈴」「夏まつり」「ラムネ」色々思い浮かびます。 ですが、やはり夏・特に8月でいえば「花火」を連想される方が多いのではないでしょうか。 直近で言えば、明日『なにわ淀…
-
- お久しぶりです。Mineです。 2023.08.03
- お久しぶりです。Mineです。 前回が4月の中旬にブログを考えさせていただいたので 3か月ぶりのブログです。時間は早いものですね。 私の最近としては、暑さか湿度なのか久々に大きく体調を崩しています。 私の症状は、吐き気と体のだるさ、朝起きれなくなることが大きく出てきます。自分でもなんとか症状をコントロールしたいのですが中々うまくいかないです。 ぐろーあっぷさんのおかげでのんびり仕事が出来ていましたが、…
-
- 20時までに 2023.08.02
- どうも、こんにちは。ぐろーあっぷのあめんぼです。 ブログは今回で4回目となります。 最近は病状が安定していた頃のことを思い出し、出来るだけ20時までにお風呂に入るようにしています。 睡眠をコントロールするのが肝なので早めにお風呂に入って23時くらいには就寝の準備に持って行くように心掛けています。 とは言っても日付が変わって1時くらいに眠ってしまったりするのですが・・・ 作業所はどこもそ…
-
- ラジオ体操です。 2023.08.01
- こんにちわ ぐろーあっぷです すっかり夏になりましたね 早朝から蝉の声がすごいですね。 近くの学校では夏休み恒例 ラジオ体操が始まっています。 ラジオ体操ですが学生の頃はあまり真剣に取り組んではいなかったのですが 大人になってしっかりと取り組むと、身体をひねったり、腕を回したり、体をそらせたりと結構なかなか運動した感じになります。 ちなみにラジオ体操第2は個人的好きで、軽快なイントロ チャ…